とても久しぶりの更新です。
イロイロ忙しいくしていたら、もう6月…
早すぎです。一日が…、一週間が…、高速で過ぎてく感じです
ともあれ、何をしていたかというと、
まず、学院のファッションショー「車椅子の花嫁」をしました。
これが結構大変で、少人数での企画、製作etc... みんな頑張った甲斐あって、感動的な良いショーになりました
協力して頂いた方達に本当に感謝です
そして、那覇市のキャンペンレディーの制服の縫製をしました。
短期間での製作、紅型の染めも、無理を言って急いでやってもらいました。
↓ 画像がよくなくてすみません

↓とてもきれいな紅型を染めて頂きました

それから、かりゆしウエアの依頼があり、数点製作しました。展示会用という事で、こったデザインの物を縫いました。

今年の前半は怒濤のように過ぎていきました
少し落ち着いたので、そろそろ自分の作品も作っていきますよ~
イロイロ忙しいくしていたら、もう6月…
早すぎです。一日が…、一週間が…、高速で過ぎてく感じです

ともあれ、何をしていたかというと、
まず、学院のファッションショー「車椅子の花嫁」をしました。
これが結構大変で、少人数での企画、製作etc... みんな頑張った甲斐あって、感動的な良いショーになりました

協力して頂いた方達に本当に感謝です

そして、那覇市のキャンペンレディーの制服の縫製をしました。
短期間での製作、紅型の染めも、無理を言って急いでやってもらいました。
↓ 画像がよくなくてすみません

↓とてもきれいな紅型を染めて頂きました


それから、かりゆしウエアの依頼があり、数点製作しました。展示会用という事で、こったデザインの物を縫いました。


今年の前半は怒濤のように過ぎていきました

少し落ち着いたので、そろそろ自分の作品も作っていきますよ~

春を先取り 
裾がアシンメトリなデザインの、カーディガン作りを開催します
開催日: 1月23日(土)・24日(日)
時間 : 13~16時
講習料: 2500円
*ニット生地をご用意下さい
場所 :沖縄ファッションアート学院
電話 :098-855-6975



裾がアシンメトリなデザインの、カーディガン作りを開催します

開催日: 1月23日(土)・24日(日)
時間 : 13~16時
講習料: 2500円
*ニット生地をご用意下さい
場所 :沖縄ファッションアート学院
電話 :098-855-6975
↓バックスタイル
寒いですねぇ 
寒い日は、編み物もはかどります
今回は、3年越しで編み上げた大作です
60㎝×160㎝くらいの大きさで
シェットランドレースという編み方で編みました。
細い糸を使って棒針で編むのですが、
レースの様な模様編みは、複雑で結構大変でした。
きれいに仕上がって、うれしいです


寒い日は、編み物もはかどります
今回は、3年越しで編み上げた大作です

60㎝×160㎝くらいの大きさで
シェットランドレースという編み方で編みました。
細い糸を使って棒針で編むのですが、
レースの様な模様編みは、複雑で結構大変でした。
きれいに仕上がって、うれしいです


明けましておめでとうございます
♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
昨年は嬉しい事、ハッピーな事が沢山ありました
今年も良い事が沢山あるといいなぁ~
↓ てんぶす那覇で紅型を染めました。なんとなくめでたい感じがしたので、のせました

今年も良い事が沢山あるといいなぁ~

↓ てんぶす那覇で紅型を染めました。なんとなくめでたい感じがしたので、のせました
スカートを作りました
が...
都合により全部を見せる事が出来ないので、一部分をお見せします(;^_^A

那覇市キャンペンレディーの、冬服です
12月5日の那覇マラソンでのお披露目だそうです
ちなみに、今回の冬服のデザインをしたのも当学院の1年生です
が...
都合により全部を見せる事が出来ないので、一部分をお見せします(;^_^A

那覇市キャンペンレディーの、冬服です

12月5日の那覇マラソンでのお披露目だそうです

ちなみに、今回の冬服のデザインをしたのも当学院の1年生です

大きな柄の生地で、何を作ろうか迷って結局バッグになりました
赤いバッグ… σ(゚・゚*)
ちょっと派手だったかしら
赤いバッグ… σ(゚・゚*)
ちょっと派手だったかしら

~お知らせです~
ケープ作りの講習会を開催致します。
ロックミシンで簡単ソーイング、2時間で仕上がります。
開催日 11月21日(土)
時間 10時・13時・15時
講習料 2800円~ (材料費込み)
ご予約・問い合わせ:沖縄ファションアート学院
098-855-6975
ロックミシンで簡単ソーイング、2時間で仕上がります。
開催日 11月21日(土)
時間 10時・13時・15時
講習料 2800円~ (材料費込み)
ご予約・問い合わせ:沖縄ファションアート学院

先週末、NDC(日本デザイナーズクラブ)主催のデザインコンテストが行われました。
なんと、グランプリを頂いたのは当学院の生徒でした ♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
しかも私が担当している、メーキングクラスに通いながら製作していた作品で、とても感激しました。
最後まで、こだわって作り上げた作品なので本当に嬉しかったです
エントリーした他の学生達も、良い作品にする為にぎりぎりまでがんばってました。
全員に『がんばったで賞』あげたいです
なんと、グランプリを頂いたのは当学院の生徒でした ♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
しかも私が担当している、メーキングクラスに通いながら製作していた作品で、とても感激しました。
最後まで、こだわって作り上げた作品なので本当に嬉しかったです

エントリーした他の学生達も、良い作品にする為にぎりぎりまでがんばってました。
全員に『がんばったで賞』あげたいです

注文品のマフラーです
『Rose Style』からオーダーを貰って編んでます
この所忙しくて編んでいなかったので、
商品切れ&催促の電話が・・・
とりあえず1枚、大急ぎで仕上げました

あと2枚・・・ 右腕が・・・ つりそう・・・です
友人の雑貨店『Rose Style』が9月で1周年を迎えました
おめでとうございます!!
♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN! ★:゚*>o(⌒ー⌒*)♪

『Rose Style』からオーダーを貰って編んでます
この所忙しくて編んでいなかったので、
商品切れ&催促の電話が・・・

とりあえず1枚、大急ぎで仕上げました


あと2枚・・・ 右腕が・・・ つりそう・・・です

友人の雑貨店『Rose Style』が9月で1周年を迎えました
おめでとうございます!!
♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN! ★:゚*>o(⌒ー⌒*)♪

同じ生地で、作りましたが、
それぞれ違うアレンジをしてみました
↓袖と胸の飾りに別布を使ってます
袖はちょっとだけパフスリーブになっていて袖口でちょこっとつまんでます
衿の開きも大きくしました

↓シンプルなTシャツの形に
手編みのレースモチーフを付けました

生地が黒だったので、モノトーンにしました
型は、学院で講習会の時に作っている基本の型です
製作時間も短いし、いろいろアレンジが出来るので楽しいです
それぞれ違うアレンジをしてみました

↓袖と胸の飾りに別布を使ってます
袖はちょっとだけパフスリーブになっていて袖口でちょこっとつまんでます

衿の開きも大きくしました

↓シンプルなTシャツの形に
手編みのレースモチーフを付けました


生地が黒だったので、モノトーンにしました
型は、学院で講習会の時に作っている基本の型です
製作時間も短いし、いろいろアレンジが出来るので楽しいです

沖縄ファッションアート学院で、毎月4日間、製図の講習会をしています
8月はブラウスとTシャツの製図でした

私は、縫製は経験がありますが、製図は得意ではないので受けて来ました

自分のサイズに合った、服のラインを引くのですが
ちょっとした線の引き方で、服の仕上がりがシャープになったり、やわらかな印象になったりします

んん~ 奥が深いです d(* ̄o ̄)
来月はパンツで~す


つばが大きめの帽子を作りました

共布のコサージュを付けました

今回はしんを入れずに、柔らかく仕上げたので
たたんで小さくできます

「かなとこ」さんで展示・販売してます

Tシャツ作りを開催します
ロックミシンを使って、かんたんにTシャツが手作りできます
製作時間も短く、約3時間で出来上がりま~す

開催日 8月 15日(土)・16日(日)
時間 13時~16時
講習料 2500円
準備して頂く物 ニット生地 1m(150cm幅)
ご予約・お問い合わせ:
沖縄ファッションアート学院(国吉ミシン3階)
098-855-6975
ロックミシンを使って、かんたんにTシャツが手作りできます

製作時間も短く、約3時間で出来上がりま~す

開催日 8月 15日(土)・16日(日)
時間 13時~16時
講習料 2500円
準備して頂く物 ニット生地 1m(150cm幅)
ご予約・お問い合わせ:
沖縄ファッションアート学院(国吉ミシン3階)
098-855-6975
横長のポーチを、作りました

大きさは、たて10㎝×よこ20㎝ くらいです
ペンケースや通帳入れなんかに良い感じです
5個、作りましたが柄が全部ちがいます






裏側の柄もそれぞれ違いますよ~
「かなとこ」にて展示・販売してま~す



ぎゃらりー&珈琲 「かなとこ」で
展示・販売してます
期間は8月1日~31日です
お友達のyahchiさんと一緒に置かせて貰ってます

↓縦長のバッグです
A4サイズくらいの書類が入れられる大きさです。
グリーンの所がポケット口になていて、携帯とかちょっとした物が入れられます

↓中にもポケットを付けました

もちろん「かなとこ」さんに置いてますよ
かなとこさんはランチもやっていて、すごくおいしいです
よかたら、どうぞ
「かなとこ」の地図

展示・販売してます

期間は8月1日~31日です
お友達のyahchiさんと一緒に置かせて貰ってます


↓縦長のバッグです
A4サイズくらいの書類が入れられる大きさです。
グリーンの所がポケット口になていて、携帯とかちょっとした物が入れられます


↓中にもポケットを付けました

もちろん「かなとこ」さんに置いてますよ
かなとこさんはランチもやっていて、すごくおいしいです
よかたら、どうぞ




インド綿で作りました。
長袖ですが、とても薄い生地なのであまり気になりません。
自論ですが、沖縄の夏にはインド綿がとても合うと思っているのです

薄くて、軽いので長袖でもあまり暑くないし
長袖だとちょっとした日よけやクーラーよけにもなります。
なにより、お洗濯してもすぐ乾くのが良いですね
なんて素敵なんでしょう…

前回、お知らせした帽子講習会、
参加して頂いた方々、ありがとうございましたm(。_。)m
ご夫婦で参加された方、遠方からいらっしゃった方、
皆さんすてきな帽子が出来上がりました

夏休みに向けていろいろ計画中ですので、またお知らせします。
興味のある方、ぜひ参加してください o(*^ー^*)o
今日の沖縄タイムスの「ほーむぷらざ」
に載りました ♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
刺し子をレクチャーしてます (=^▽^=)
よかったら見てくださ~い
それにしても、記者の方は凄いです。
私のつたない話を、うまくまとめて文にしたり
実際より数倍、美しく写してもらったり素晴らしいです
今回は、学院で講習している帽子やかりゆしウエアにも刺してみました。(紙面に載ってます)
作った作品に、刺すと凄くいい感じです。

に載りました ♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
刺し子をレクチャーしてます (=^▽^=)
よかったら見てくださ~い

それにしても、記者の方は凄いです。
私のつたない話を、うまくまとめて文にしたり
実際より数倍、美しく写してもらったり素晴らしいです

今回は、学院で講習している帽子やかりゆしウエアにも刺してみました。(紙面に載ってます)
作った作品に、刺すと凄くいい感じです。

~今週末に、帽子講習会を開催します~
開催日: 7月 4日(土)・5日(日)
時間: 13時~16時
講習料: 2000円
準備して頂く物: 生地 約1m
予約・お問い合わせ:沖縄ファッションアート学院
098-855-6975
開催日: 7月 4日(土)・5日(日)
時間: 13時~16時
講習料: 2000円
準備して頂く物: 生地 約1m
予約・お問い合わせ:沖縄ファッションアート学院
098-855-6975

少し長めのサイズです

120~130㎝で幅は7~8㎝くらい、
コットン100%です (*^ー゚)b
ちょっと近すぎですね、
全体の感じが
解らなくなってしまいました


忙しいのが落ち着いたので
作品作りに、はげんでいます
今回は、化粧ポーチを作りましたよ

↓中は、いろいろ機能的になってます。
側面のリップ挿しは、ゴムなので少々大きなリップもオッケーです
それと、入れる物によってリップの位置が移動できるようにリップ挿しを多めにしました(*^ー゚)b

それから、ふたの裏側にはポケットがあって、
筆とか細かい物が入いります

作品作りに、はげんでいます
今回は、化粧ポーチを作りましたよ


↓中は、いろいろ機能的になってます。
側面のリップ挿しは、ゴムなので少々大きなリップもオッケーです

それと、入れる物によってリップの位置が移動できるようにリップ挿しを多めにしました(*^ー゚)b

それから、ふたの裏側にはポケットがあって、
筆とか細かい物が入いります


「父の日、かりゆしウエア作り」
を開催します。
もうすぐ父の日ですね(*^ー゚)b
父の日のプレゼントに、オリジナルのかりゆしウエアはいかがでしょうか


開催日:6月13日(土)~14日(日)・2日間
時間: 10時~15時
要予約
受講料 5000円
準備していただく物: 生地・ミシン糸
ご予約・問い合わせ先
沖縄ファションアート学院
098-855-6975
を開催します。
もうすぐ父の日ですね(*^ー゚)b
父の日のプレゼントに、オリジナルのかりゆしウエアはいかがでしょうか



開催日:6月13日(土)~14日(日)・2日間
時間: 10時~15時
要予約
受講料 5000円
準備していただく物: 生地・ミシン糸
ご予約・問い合わせ先
沖縄ファションアート学院
098-855-6975
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
マイアルバム
最新記事
過去記事
最近のコメント
又の / ひさしぶりに更新です
トコブシ / カーディガン作りの講習会を・・・
又の / ショールです(*´ー`*)
arropa / ショールです(*´ー`*)
トーマス / ショールです(*´ー`*)
ブログ内検索
アクセスカウンタ
お気に入り
QRコード

読者登録